松江 03
オマーン国際女子マラソン!


テンス様とのお約束で再訪でございます。開店前の店舗は宛ら秘密クラブの様相を呈する。


お店を左折するとこの風景。そしてご立派な駐車場、広い!




店内の雰囲気わかりますか?

現在やっていない真ん中の3つですが、昨日のお話で本日はいただけることに。
とは言っても白湯のみなんですけどね。それでもありがたい訳で。



鶏香る 白湯らーめん750円+替玉x2
こちらは要予約というかテンス様との相談次第?


鶏 良くも悪くも9:1位で香ります、この濃度ならクサ1は必然でしょう。鶏濃度は油ブーストあり。
白醤油+濃厚白湯のクリーミーマミで塩気は適度~やや薄、追って塩昆布から追加出ます。
薄く黄色味を帯びた細麺はちっと加水高めの基本モチプリを硬めの茹で加減。
表面滑らかで乗りは薄めだけど細麺なんで結果的にはかなり運んでくるっていう。1玉150位。




鶏チャーは分厚いのが2枚奢られる、穂先なマンメはシャックリ薄味でスープ拾って適度。
緑の類はマッハ食い喰い、白髪ネギはチャーと一緒に、塩昆布は塩気ブーストと食感要員。
面白いとこでレモンが濃厚クドな後半を軽やかにしてくれるし、匂い消しにも一役かってます。


1玉150g位と細麺では多めなんだけど、やっぱ足りないんで替玉をいただいた。
2回目の替玉時にはスープの薄まろは避けれないので、タレ+鶏油を追加していただいた。
これこれwこの白湯が食べたかったんデスヨ。
クリーミーで後半塩気が増すにつれ家系を彷彿とさせる展開がとっても良かった!
クド抑止のレモンも思いの外効果的でいい感じでございましたよ。

うんま~かった!故にこの有様だよw
地域性からかあまり出ないとの事でしたが、個人的に非常にもったいない一杯だと思う。
大河周辺の皆様、もっと鶏白食べましょうwレギュラー復活を願うものなり。
ごちそうさまでした!!
スポンサーサイト
tag : ラメーン