らーめん一色 01
折角幸手まで来たからにはもう1軒寄ろうかなと。
ラメソマプーで興味があったとこ寄ってみた。


店構え的にはシンプルで微レトロな雰囲気だけど、建物DEKEEEE。
んと店舗裏に3.4台の駐車スペ有り、すぐ近くのベルクに停めても可らしい。


ヌルリと入り口の戸を開けてビクーリ、建物デカイのに店内は細長。
写真の左側は掘りごたつ方式になってるカウンターでございます。土禁!

潔いメニュー構成。
とても愛想の良いお姉様からお冷をもらったら長考に入る。
悩んだ末に結局筆頭の醤油にしましたw



醤油ラーメン600円(普通)
細・普通・太から麺選択可、コール無ければオートで普通になる模様。




朝・晩2回仕込むらしいあっさりスープは鶏メインに生姜的なキレあり。
麺はラメソマプーだと仕入れになってるが、どゆこと?w麺幅ザックバラン過ぎなんだけどもw
やや加水高めなピロ系はモッチリ食感、麺量はデフォでも割と多めかもしんない。
具材はややパサめいたチャースにザックリ食感のマンメと薬味なネギでシンポー。
所謂懐かし系、わたしならこれ主食にして野菜炒めとか食べたくなるなw
地元民に愛されてるんだろな~って感じがヒシヒシといたしますよ。
ごちそうさまでした
スポンサーサイト
tag : ラメーン